カラコンを装用すると、涙液に含まれるタンパク質、カルシウムなどがレンズに付着してしまいます。
付着した汚れをそのままにしておくと、2Weekタイプなどの場合には次に装用するときに違和感が出てしまいます。
また、細菌、カビなどが繁殖してしまうこともあるので、目の炎症などのトラブルを起こすリスクもついてきます。
そのため、カラコンは保存液に入れて保存しておきます。
また、カラコンは1Dayなら洗浄する必要はありませんが、先にあげたように2WeekやMonthlyタイプの場合には洗浄するケアが必要です。
その頻度は連続装用するカラコンなら毎日お手入れをする必要があります。
レンズの汚れは細菌、カビの繁殖の原因になるので、たった数分装用しただけであっても必ずお手入れをしましょう。
ちなみに、洗い方の前に知っておきたいのが、洗浄液と洗浄保存液についてです。
洗浄力が高く、研磨剤が含まれているものもあるのですが、カラコンの場合には表面処理がされているため使用は不向きですから注意しましょう。
洗浄したのち、その液で保存までできるタイプは初心者にも扱いやすいでしょう。
洗い方の前に、まずは自分の手をハンドソープでキレイに洗っておきます。
特に爪の間は汚れがたまりやすいので、長く伸ばしている場合は念入りに洗いましょう。
手を清潔にしたら、カラコンを手のひらに乗せます。
洗浄液を数滴つけてからレンズの両面をそれぞれ30回ほど、指で軽くこすりながら洗います。
この時、レンズが傷ついてしまうこともあるので、爪がレンズに当たらないように優しく指の腹でこするようにして洗いましょう。
洗ったら流水でしっかりすすぎましょう。
流水は勢いよく出してしまうとレンズが手のひらから落ちてしまいますから、加減しましょう。
しっかりすすぎ終わったら、カラコンをケースに入れて保存液を入れて保管します。
次に使うまでに約4時間は放置し、装用するときには保存液からそのまま装用できます。
カラコンの洗い方や保存について
最新ニュース
- ぴえん系カラコンが人気になる理由について
- ドンキで販売されている人気のカラコンと購入時の注意点をご紹介
- カラコンの洗い方や保存について
- 大きいだけじゃダメ?カラコンの着色直径を選ぶコツ
- カラコンを安く手にしたいなら通販がおすすめ
- ゾンビのコスプレなどに役に立つカラコン
- カラコンの含水率って何?購入時に注目しておきたいこと
- 証明写真でカラコンは目立つのか?
- カラコンでハーフ系の瞳になれる?馴染む色は?
レポ
- フランミーアクアリッチ メープルシフォン
- フラワーアイズ(アイリスブラウン)
- ピュアアクア リング 2week55
- ハルネ / てんちむ
- ハパクリスティン シースルークリスティン
- ナチュラリ ワンデーカラーコンタクト
- てんちむのHARNE シャーベット
- チューズミー
- 佐々木希 フランミー シェルカラー
- ジルスチュアートワンデーUV愛されピンク
- シードEye coffret 1day
- シークレット キャンディーマジック
- コスマギア
- クレアワンデーUVリング
- ワンデーアキュビューディファインモイスト
- ワンダーアキュビューディファインモイスト
- 渡辺直美プロデュースのエヌズコレクション
- ゆうこすプロデュースのチューズミー
- モラクワンデー ダズルグレー
- ハニードロップス
- トパーズ 指原莉乃
- エンジェルカラー バンビワンデー
- エバーカラーワンデーナチュラル/新木優子
- エバーカラーワンデー
- アイコフレ1dayUVM
- TOPARDS
- TiAmoのPur Moca
- N’s COLLECTION
- Chu’s me
- Belleme(ベルミー)